CCPバイブル - EVEのプレイと開発に関する行動指針

「CCPバイブル」は、CCPの従業員が適切に開発ツールを使用し、またプレイヤーとしてEVE Onlineをプレイする上での振る舞いについて定めた社内指針です。コミュニティに対して完全な透明性を提供するため、以下に「CCPバイブル」を記載しています:

CCPバイブル - EVEのプレイと開発に関する行動指針

直接体験することこそ自分たちの製品とお客様のニーズを理解する最高の方法であるため、CCPの従業員はEVEをプレイすることを強く推奨されます。ただしEVEユニバースの管理者である私たちにはEVEをプレイする上でいくつか念頭に置いておかなければならないことと、僅かながらの制限があります。それらの大部分を要約すれば『プロフェッショナルであれ。絶対にズルをするな!』となるでしょう。本指針では、従業員が従う必要のあるルールとガイドラインを詳細に説明しています。

またCCPの従業員は、ゲームをプレイする際にポジティブな交流を目指すことを推奨されます。理想は従業員とお客様双方にとってポジティブな交流ですが、PvPはその限りではありません! プレイヤーの皆さんにとって、CCPの従業員と撃沈させたりさせられたりすることは夢のような瞬間になり得るのです!

ぜひ宇宙に赴き、嫌なヤツになることなく楽しんでください。 

 

アカウントに関するポリシー

CCP従業員アカウント

「CCP従業員アカウント」は、開発者アカウントとプレイヤーアカウントの両方を含む、CCP従業員がプロダクションサーバーで使用している全てのアカウントを指します。

  1. CCP従業員アカウントのログイン情報は、常に安全な状態に保つ必要があります。いかなる状況においてもCCP従業員アカウントを第三者と共有することはできません。

     

  2. CCP従業員アカウントは例外なく、従業員のCCPメールアドレスを使って登録される必要があります。

     

  3. 内務部の承認を受けることなく、キャラクターをCCP開発者アカウントからCCPプレイヤーアカウントに、あるいは逆方向に移譲することはできません。必要に応じて内務部に連絡を取ってください。

 

CCP開発者アカウントとCCP開発者キャラクター

「CCP開発者アカウント」は、開発者アカウントとゲームマスターアカウントの両方を含む、プロダクションサーバーにおいて開発・業務のために使用される全てのアカウントを指します。

  1. CCP従業員は、サーバー業務とフォーラムへの投稿のためにCCP開発者アカウントを1つ取得します。

     

    1. 従業員は、EVE Online名称ポリシーに従った開発者名/ハンドルネームを選ぶ必要があります。

       

    2. 追加のCCP開発者アカウントは職務上必要になった場合にのみ作成できます。

       

    3. 複数キャラクターを使用する具体的な必要性がある場合を除き、各CCP開発者アカウントにつき1人のキャラクターしか作成できません。

       

  2. CCP開発者のキャラクターは以下の条件を満たす必要があります:

     

    1. 適切なCCPのコーポレーションとアライアンスのメンバーになること。

       

    2. キャラクターの名称に、適切な接頭語(CCPかGM)を設定すること。

       

  3. CCPの企画イベント(開発者フリート、ローミングなど)を除き、CCP開発者アカウントをプロダクションサーバーにおける通常のゲームプレイに使用してはいけません。

     

  4. 可能な場合は常に、テストはテストサーバーで行う必要があります。

     

    1. プロダクションサーバーでプレイ内容をテストせざるをえない場合、一般プレイヤーの妨げにならないよう配慮する必要があります。 

       

    2. 従業員が自身のプレイヤーアカウントを使ってテストを実施せずにすむよう、内務部が専用アカウントを用意できます。詳細は「使い捨てアカウント」セクションを確認してください。

       

  5. 開発者のキャラクターは、具体的な必要性がある場合を除き、プロダクションサーバーにおいてアイテムやゲーム内通貨を一切所有してはいけません。

     

  6. 開発者アカウントを作成するには、希望する開発者名/ハンドルネームを添えて内務部に連絡してください。

 

CCPプレイヤーアカウントとキャラクター

CCPプレイヤーアカウントは、優待アカウント、従業員が支払いを行っている有償追加アカウント、そして「使い捨てアカウント」を含む、従業員が使用する全てのゲームアカウントを指します。

  1. CCPプレイヤーアカウントには通常のEULAと利用規約が適用されます。

     

  2. CCPプレイヤーアカウントには、本規約に詳細が記載されている社内ルールも追加で適用されます。

     

  3. CCPプレイヤーアカウントは通常のゲームプレイにのみ使用でき、業務が関係する目的には一切使えません。

 

新規従業員プレイヤーアカウントポリシー

ニューエデン内での関係やプロフィールによっては、新たにCCP従業員として雇用された際に、EVEプレイヤーアカウントの使用を一時的に中断する必要が出てくる可能性があります。

  1. アカウントの使用中断期間は3か月です。

     

    1. 従業員はこの3か月の間にCCPプレイヤーアカウントを使用し始めることができます。

       

    2. 再開時、当該アカウントに3か月分の未使用のスキルポイントが付与されます。

       

  2. 非常に有名で影響力が大きいキャラクター、特にゲーム内のハイレベルな政治活動に関与しているキャラクターは、CCPに勤務している期間中は例外なくEVEのメタゲームに関わりを持たないでいる必要があります。

     

    1. 場合によっては、キャラクターはCCPに勤務している期間中、無期限で引退することになります。そのような状況になった従業員は証人保護プロセスの対象となり、代わりのキャラクターを支給されます。

 

優遇アカウント

このアカウントをセットアップして特典を利用したい場合は、内務部に連絡を取ってください。

  1. 従業員は、5個の優遇CCPプレイヤーアカウントを使用することができます。

     

  2. 各優遇CCPプレイヤーアカウントは、マルチキャラクタートレーニングスロット1つを無料で使用できます。

     

  3. 従業員は友人か家族1人に対し、1つのEVEアカウントのオメガサブスクリプションを付与できます。付与は1年ごとに更新されます。

     

  4. 優遇CCPプレイヤーアカウントは、キャラクター移動とスキル抽出を行えません(スキルポイントを注入することはできます)。

 

CCP従業員としての素性

従業員のCCPプレイヤーキャラクターの素性は、デフォルトでは伏せられていますが、自身がCCP従業員であることを公開することも可能です。

  1. 従業員は公開キャラクターと非公開キャラクターの両方を同時に所有できます。例えば、2人の非公開キャラクターと3人の公開キャラクターを同時に持つことができます。

     

  2. 自分の素性をどれぐらい公開するかの判断は、個々の従業員に委ねられています。

     

    1. 「素性の公開」には、一部の限られた人々(例えば親しい友人やコーポレーションの招待者)に自分がCCPの従業員であることを伝えることから、区別をつけず完全に公開することまでの全てが含まれます。

       

    2. 公開範囲や実際に公開するかどうかはCCP従業員の判断に委ねられます。公開範囲をある程度限定したい場合は、前もって友人にその旨を伝えておきましょう。

       

  3. いずれにせよ、自分以外の従業員のゲーム内での素性については決して口外しないでください。自身の匿名性の扱いについては、従業員個々人が決めることです。

     

  4. 素性を公開する前に内務部に連絡してください。

     

    1. 以前の人間関係を通じ、他のCCP従業員の素性がうっかり漏れてしまうことのないようキャラクターは入念に調査されます。

       

    2. CCP限定コーポレーション、もしくはCCPプレイヤーキャラクターフリート/ローミングに参加しているキャラクターは、素性を公開する前に「目撃者保護プログラム」を受ける必要があります。

       

    3. 詳細については素性公開の手続きをご参照ください。

       

  5. キャラクターの素性が公開されると、基本的に素性を非公開に戻すことはできません。「目撃者保護プログラム」は、重度のハラスメントなど例外的な状況で適用されます。

使い捨てアカウント

使い捨てアカウントは、通常のプレイヤーアカウントでは都合が悪いプレイスタイルをCCP従業員に体験してもらうことを目的として一時的に使用されるCCPプレイヤーアカウントです。

使用例:

  1. あるアクティビティに参加し、その活用のされ方を確認するようCSMメンバーから提案された際、開発者は使い捨てアカウントを使い、プレイヤーアカウントの素性を伏せて参加することができます。
  2. 開発者がプロダクションサーバーにおける特定のアクティビティに参加したいものの、スキルポイントが不足していて有意義な状態で参加できない場合。

 以下は使い捨てアカウントの仕様です:

  • 有意義な状態で対象となる要素/プレイスタイルを体験できるよう、十分なスキルポイントを所持した状態で提供されます。

     

    • 状況により、艦船や資産とともに提供されることがあります。

       

    • 文字通りに『使い捨て』ではありません。単一の目標のために作成され、意図した目的以外に使用してはいけません。

       

    • 長期的なプレイヤーアカウントではありません。使い捨てアカウントは目的が達成されたら閉鎖されます。大まかな利用期間は、アカウント作成時に決められます。

       

    • 通常のCCPプレイヤーアカウントと同じキャラクターの譲渡、スキル抽出に関する制限が適用されます。

       

    • 従業員は使い捨てアカウントに愛着を持ってはならず、意図した目的以外で使用してはいけません。

       

  • アカウント作成時に提供されるISKと資産を意図的に経済網に流通させたり、トレードしたりすることはできません。これは正当な戦闘における艦船(もしくはドロップアイテム)には適用されません。

     

  • 内務部はリクエストにより使い捨てアカウントを提供できます。

倫理ポリシー

以下の大部分は一般常識であり、次の2点に要約されます:

  1. プロフェッショナルであれ!

     

  2. 絶対にズルをしたり、CCP開発者としての立場を悪用するなかれ。

公の場でのコミュニケーション

素性を公表することを決めた開発者は、一層注意を払ってください!あなたはCCPを代表する存在であり、あなたが発言したことは、全てCCPを代表しての発言であると受け止められる可能性があります。

  1. プレイヤーキャラクターでコミュニケーションを取る際は、常にCCPソーシャルメディアガイドラインに従ってください。

     

    1. 「CCP代表、あるいはCCP従業員としてのソーシャルメディアやフォーラムの利用」セクションについては特に注意を払ってください。

       

    2. プレイヤーとして交流する際は、ゲーム内外の両方でガイドラインに従ってください。

       

  2. お客様に対して常にプロフェッショナルとして、敬意をもって接してください。

     

    1. 『開発者によるハッキング』、あるいは他のプレイヤーに対するあらゆる種類の優位性を絶対に冗談にしないでください。

業務とプレイを分け、プレイヤーキャラクターとして業務に深く関連する会話を行うことは避けてください。悪意が一切ない場合でも、特定のゲーム内組織が今後のアップデートやバグ修正について、CCPの開発者がメンバーに加わっていることを原因として特別な知見を得ていると受け止められることは歓迎すべきことではありません。

  • プレイヤーから業務に関連した内容(例えば提案や機能の要望、「このバグがいつ習性されるのか」などの質問)について質問された場合は、各種公式チャンネルを紹介してください。

     

  • 告知されたものの未リリースの機能について議論せず、開発者ブログやフォーラムの議論スレッドを紹介してください。

     

  • プレイヤーの皆さんにはクライアント内蔵のバグレポートフォーム、サポートのヘルプセンター、あるいはフォーラムを紹介してください。

     

  • 「今は業務時間外で、自由時間を使って遊んでいるだけなのです」という返答もできることを忘れないでください。

内部情報と開発ツール

開発ツールとは、CCP従業員が使用する開発・サポート用ツールを指します。ESPを含みますが、これに限定されません。

  1. 従業員は、開発ツールや内部情報を利用し、以下に関連するあらゆる行為を行ってはいけません:

     

    1. 自身のプレイヤーアカウント

       

    2. ゲーム内や現実におけるパートナー、友人、家族、あるいは競合者のアカウント。

       

  2. 今後実施される未発表の調整や変更は、いかなる状況においてもCCPの外部と共有できません。

     

  3. 開発ツールの使用は、業務上の目的にのみ限定されます。いかなる状況においてもESPなどの開発ツールを悪用して個人の好奇心を満たしたり、通常のゲームプレイで入手できない情報を調べたりすることはできません。情報には以下が含まれますが、これらに限定されるものではありません:

     

    1. GDPRによって保護されている顧客情報。

       

    2. コーポレーション/キャラクターの所有アイテムや艦船の装備。

       

    3. コーポレーション/キャラクターのEVEメール。

       

    4. ユーザーのサブアカウント。

       

      1. 同僚のプライバシーを尊重してください。率直に共有されていない別のCCP従業員のプレイヤーアイデンティティを調べてはいけません。

         

  4. ゲームマスターとして勤務しているか、許可を受けて業務の一環としてライブサーバーで活動している従業員のみがプレイヤーキャラクターでログオンしている状態でESPを使用できます。

ゲームプレイ上の倫理とゲーム内アクティビティ

CCP従業員は:

  1. いかなる状況においてもゲームの内部情報や今後リリースされる機能やバランス変更、あるいは開発ツールを悪用し、自身や友人のゲームプレイにおける利益を得ることはできません。

     

    1. ゲーム内マーケットも例外ではありません。内部情報を使ってマーケットで利益を得ることはできません。

       

    2. 大規模な市場操作も、CCP従業員の禁止事項に含まれています。

       

  2. ゲームプレイ中に、偏見や不正の疑いを喚起する可能性があるその他のグレーゾーンに関与しないよう厳に注意してください。「疑わしきは行うな」が大まかな方針です。

     

  3. EVEのメタゲームに深く関与してはいけません。CCPのバーチャル世界において非常に有名で影響力が大きい従業員は、CCPの従業員である間はゲーム内のハイレベルな政治活動に関わりを持たないでいる必要があります。

     

    1. CCP従業員は、サンドボックス世界を体験し、没頭する努力をすべきである一方で、世界を形作る役割はコミュニティに任せてください。

       

    2. 基本的に、いずれかの大手勢力に関わりたい従業員は末端のメンバーとして関わるべきです。

       

  4. CCPへの信頼を損なう可能性がある以下の活動を行うことはできません。

     

    1. 詐欺行為

       

    2. コーポレーションでの窃盗

       

    3. スパイ行為

       

  5. CCP従業員としての立場を使ったプレイヤーへの恫喝、強要、もしくは影響、または種類を問わず社会的、政治的、物質的な影響力の行使は厳禁です。

また、以下はCCP従業員が行ってはならないように思えますが、実際には行うことが可能な活動です。

  1. いずれかの紛争への参加(0.0、ロー/ハイセキュリティ宙域、ワームホール)

     

  2. フリートの指揮(フリート司令官)。

     

  3. CEOやディレクター就任。

     

  4. 同意なしのPvP。

内務部のモニタリングとペナルティ

  • CCP従業員アカウントは:

     

    • 内務部によってモニタリング、監査を受けます。CCPの開発者による潜在的な不正行為の報告についても内務部が調査します。 

       

    • 定期監査により潜在的な不正行為の疑いが見つかった場合、凍結される可能性があります。

       

    • 従業員による不正行為の報告の信頼性が高い場合、その調査を行う間、凍結される可能性があります。

       

  • EULA/利用規約の違反が確認された場合、CCPプレイヤーアカウントには通常のペナルティが適用されます。すなわち通常の手続きに適切に従い、戒告処分か、一時的または永久的な利用禁止措置が行われます。

     

  • 重大な違反(チート行為、内部情報や開発者ツールの悪用が確認された場合など)については、CCPは最も重い場合で懲戒解雇を含む、さらに懲罰的な措置を取る可能性があります。

この記事は役に立ちましたか?
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください