アクセス不可能な資産と復帰プレイヤー

プレイヤーがニューエデンで過ごしていく中で、アクセスできなくなった場所に資産の一部を置いてあった、などということも起こり得ます。これは、ゼロセキュリティエリアのプレイヤー所有ステーションに資産を保管していると起こりやすい出来事です。このような資産を、プレイヤーの代わりにゲームマスターが回収することはできません。可能な状況であれば、契約やジャンプクローンなど、ゲーム上の仕組みを通して売却または回収を行ってみてください。資産は、アセットセーフティを通じて取り戻すことも可能です。 


数か月ぶりなど長期間ログインしていなかったプレイヤーは、気付けば自身や搭乗艦の移動が禁じられている場所にいた、という状況に陥っていることがあります。そういった状況の場合、プレイヤーはキャラクターや搭乗艦の移動をカスタマーサポートに依頼することができます。この移動は完全にカスタマーサポートの裁量のもと行われ、全ての要請が認められるわけではありません。ゲートを使うまでもなく自力で迅速にジャンプを行えると見なされるジャンプドライブ搭載艦、そして超大型輸送艦もポリシーの対象外です。

 

  • タイタン:アバター、リバイアサン、ラグナロク、エレバス、モロク、コモド
  • 大型艦載機母艦:ヘル、ニクス、ワイバーン、イーオン、レベナント、ヴェンデッタ
  • 採掘支援母艦:ロークアル
  • 攻城艦:フェニックス、モロス、ナグルファー、レベレーション、ケモシュ、ヴェヘメント、ケイマン
  • 艦載機母艦:タナトス、ニドフッグラー、キメラ、アーコン
  • 軍事力補強母艦:アポスル、ミノカワ、ニナズ、リフ、ダゴン、ロガーヘッド
  • ジャンプドライブ搭載型輸送艦:アンシャー、ノマッド、レハ、アーク
  • 光学迷彩型戦艦:シン、パンサー、ウィドウ、リディーマー
  • 超大型輸送艦:プロビデンス、オベリスク、フェンリル、カロン、ボウヘッド

 

例外として、以下の艦船はケースバイケースでトリグラビアン宙域からの移動を認める場合があります

 

超大型輸送艦:プロビデンス、オベリスク、フェンリル、カロン、ボウヘッド

 

移動を受ける資格があると思われ、上記の艦船に名前がない場合は、「ゲームプレイのサポート」から「キャラクターのスタック」カテゴリーに進み、サポートチケットを送信してください。

この記事は役に立ちましたか?
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください