ムーンスキャン

調査プローブランチャーと衛星調査プローブを使えば、衛星採掘作業をする予定の衛星でどんな鉱石が入手できるかを確認できます。これを行うには、『天文位置測量』と『調査』のスキルを最低でもレベル3までトレーニングする必要があります。 

衛星調査プローブは3種類あり、サイズや必要スキル、スキャンにかかる時間が異なります。

  • クエスト衛星調査プローブI - スキル要件が最も低く、一番使いやすいプローブです。スキャン完了まで20分かかります。
  • ディスカバリー衛星調査プローブI - クエスト衛星調査プローブと同等の使いやすさにも関わらず、大型サイズのためスキャン時間は5分と短くなっています。
  • ゲイズ衛星調査プローブI - クエストプローブと同サイズかつ、スキャン時間は2.5分と高速です。ただしゲイズプローブを扱うには、関連スキルの追加トレーニングがかなり必要になります。

 

衛星をスキャンするには、カプセラはまず調査対象の衛星にワープする必要があります。到着したら、プローブを射出する前に艦船を衛星に向けます。これは衛星に向けて進むだけで大丈夫です。射出したプローブは船の軌道のままに進み、衛星にヒットしたらスキャン結果を返してきます。射出済みのプローブの結果を待っている間、追加のプローブを射出して複数の衛星を同時にスキャンすることも可能です。

宙域に展開している全てのプローブと、システム内で手に入れたスキャン結果は「衛星プローブと分析」ウィンドウで閲覧できます。

MoonAnalysisButton_EN-US.jpg

MoonScanning_EN-US.PNG

ジャンプや入港など方法を問わず、スキャンを行っているカプセラがシステムを離れると、宙域全てのプローブとのコネクションが失われます。プローブから結果を受け取っていた場合、次にログアウトするまでは衛星分析ウィンドウで閲覧できます。

この記事は役に立ちましたか?
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください